開場入場してグッズを買おうと想い、3時半から入場列に並ぶ。
4時過ぎには入場できたので、アリーナ後方のグッズ売り場へGo。
無事パンフレットは購入。自叙伝「深愛」は当然のごとく売り切れてました。
同様にペンライトも売り切れ。
今日はステージサイドで、場所はステージ左側。退場側でもないので
まぁ一番遠いところ。ステージサイドなので水樹奈々の背中しか見れないw
昨日との違いをざっくり書きだしてみると
・開幕2,3曲目のあとのMCで指揮者藤野氏のMCはいる。
・藤野氏MC、「最近は眼力ということで睨みつける人が多いが、水樹奈々は違う!」
・藤野氏MC、「今日で水樹奈々にあったのは5回目だ。打ち合わせ1回、リハ2回、昨日(1/22)1回、今日(1/23)1回、それでもこの子はすごい。これだけやってすべてちゃんと歌っている。口パクじゃない。」
・藤野氏MC、「帰ったら僕もファンクラブにはいります。」
・誕生日ケーキ、オケによるハッピーバースデートーユーのやつなし
・アリーナ一周が右回りに。
・りゅーたんの子供が産まれた話がなし、りゅーたん自身の誕生日が1/23なのでそれのお祝い。
・4月にCD2枚組1枚777円の発表のあとに、5月から開始するライブツアーの発表。
・関東は埼玉スーパーアリーナで7/24。(絶対に行く
・4月のCDのうち1枚は都築真紀のオリジナル新作。個人的に期待する。
・最後のアカペラみんなで歌うのが「Power Gate」
という感じでしょうか。セットリストは1日目、2日目まったく同じだったと思います。
両日参加した感想からいくと、2日目のほうが確実に小慣れてた。
水樹奈々本人も、東京ニューシティ管弦楽団も。曲の入り、歌中のコーラス紹介なども
1日目はなんか固かったのが、2日目にはなかったと感じられた。
1日目には1日目の良さが、2日目には2日目の良さがあり2日目でも非常に楽しめました。
オーケストラライブ、非常に良いライブでした。
東京ニューシティ管弦楽団、指揮者藤野氏、素晴らしい演奏をありがとうございました。
またまたビックリ!水樹奈々ライブ in 横浜アリーナ。あの統制を一般の方が見たらたしかにビックリするでしょうね。
参加していてもビックリするくらいですもの。特にETERNAL BLAZEは会場全体のタイミングが合いすぎ。
深愛 (しんあい)

おともアイルー「ゆかりんご」を受信してくれた方、よかったら雇ってやってください。